🤲 ・からっぽ、ロッシー ロッシー「かたつむり!」 ロッシー「でんでんむしむし」 ロッシー「うわ!!」 ロッシー「・・・缶コーヒー!」 <<ちょっと待てぇ~い>> ノブ「おーい・・・」 こっちはこっちでなんも無いのよ😅😅 しかし、 濃ゆ~い須田さんのロケの合間に流れ、 ちょうど良いお口直しに。
6」 ロッシー「 男木 おぎ、 女木 めぎ」 ロッシー「こう見たら、 男女 おめ、 木木 ぎぎ」 ずっと何言ってんの!?😅😅 まさしく野性の爆弾ですわ。
蛭子能収のジェットスキー• だが、全編ほっこりムードで進むロケに、さすがに「ちょっと刺激が欲しいなあ」と不安がる千鳥。
🤩 また、大悟26ノブ29の合計55マテイも、 ロバート秋山&パパイヤ鈴木の42を塗り替え、ダントツの最高記録!! 同時押し16回というとんでもない記録が生まれました。
13」と後日千鳥に回収させることになる。
めちゃめちゃ面白いけど中身が全くない、 カットされる理由もわかるシーンばっかし😄😄 今週のちょっと待てぇ~い 一応、とってみました。
⚡ Hulu・FOD・Paravi・ネットフリックス・Amazonprimevideo・auビデオパス・U-NEXT・dTV・大阪チャンネルセレクト・NHKオンデマンドなどのVODを契約中。 大悟「わしなんか 自粛期間中に、心が優しくなってるのよ」 大悟「今まで見なかった花を立ち止まって見たり」 大悟「『おもんないなコラ!』とか言えるかな」 ノブ「大丈夫、相席食堂は予想よりえぐってくるから」 「えぐってくる」て表現いいなぁ😄😄 ・4たび登場、野性の爆弾 香川県は高松港、 スリムな足元から、マイクを持った茶髪の後ろ姿が映る。 もはや「ワイルドだろう」ではなく 「ワールドウォー」と言っているいう結論にいたる。
19互いの実家を交互にVTRで放送するが、両方とも神回と胸を張って言えるレベルの面白さ。
ロッシー(1975年 4月6日 - )は、日本のお笑い芸人。
🎇 街人の長州力への対応の冷たさと、徐々に心が折れていく姿がたまらない。 一本の満足度で言っても文句なしのスペシャル回は絶対マスト。
11不動の神回は「長州力」• 須田、鼻水を垂らしたところで、ティッシュを鼻に詰める。
ロッシー「23台、24台、原付、ジャンル違うのは飛ばして」 ロッシー「えっ」 ロッシー「21台」 大悟「分からんようなった」 ロッシー「22台、23台・・・」 ロッシー「31台!!」 ディレクター「・・・31台ですか?」 ロッシー「あれ、もっかい数えましょか?」 長いなあー ロッシー「23台、24台」 ロッシー「・・29台、30台、あれ、増えた。
💢 ちーよおじいは相席食堂の良さ爆発 文豪らしい本の朗読で登場する又吉直樹の回。 千鳥ノブが「全裸監督やん!」と評する禁断の恋の行方とは。 そしてロッシーさんは「ド天然」。
3あまり伸びずに落ちてしまったスレが中心です。
ロッシー「33台、34台!」 ロッシー「台、34台、自転車」 <<ちょっと待てぇ~い>> 大悟「ヒャッヒャッヒャ!」 ノブ「なに内閣総理大臣みたいな」 大悟「第、34代、自転車!!」 ディレクター「34台ですか?」 ロッシー「あれ、ちゃいます??」 ロッシー「1台、2台、3台・・」 ノブ「もうええって!!」 <<ちょっと待てぇ~い>> ノブ「なにこの番組こわっ!!」 衝撃のV🤣🤣 3回数えたら、35台になり、4回数えたら33台なりました。
👊 筆者は東京生まれなので「かつみさゆり」を知らなかったが笑った。 -1グランプリ」と題した企画を放送。
11攻めるスギちゃんだが、ワイルドな地元民が次々登場!氷見伝統のまつりを体験すると…! 伝説の神回• ダイアン津田の学生相手にゴイゴイスー!• かつみの赤影参上!• 相方はくっきー! ノルディック親父 ピックアップ. 吉本興業 東京本社所属。
相席食堂になんJ民が出てきた時に千鳥が言いそうなことwwwwwwwwwww. ロッシー「すんませーーん!」 ロッシー「渡辺さん!」 ロッシー「川・・?」 漁師「カワベさん!」 ロッシー「カワベ、ありがとうございます!」 ロッシー「お兄さん、お名前なんでしたっけ?」 漁師「橋本です」 <<ちょっと待てぇ~い>> ノブ「ぜんぜん違うやん!なんかおかしいなと思ってん」 ずっと「渡辺さん」って呼んでた🤣 そっちも覚えてなかったのか🤣🤣 ・子供すぎる、ロッシー 港での一コマ。