9人体制になってからシンメがあんまりガッツリ固定じゃなくなった気がするので、めめラウこじは除外させてくれな。
比較的高身長と比較的低身長、地黒と色白、院卒資格持ちとお勉強苦手な人 だいぶオブラートに包んだ 、穏やかで大人しい人と元気で騒がしい人、勉強オタクとアニメオタク、身体が超硬い人と超柔らかい人、ざっと挙げただけでもこれだけある。
😎 佐久間大介さんは「持ちつ持たれつだったのかなって、今思うと。 この佐久間が友人と三社祭に行く際に阿部を誘ったことがあり、それをきっかけにプライベートでも遊ぶようになったことを告白した。
15わたしはあべなべが好きだ。
あべさくは特に佐久間くんに顕著だけどびっくりするくらい互いが話したことを覚えている。
♨ おわりに あんまりまとまった話じゃなくてごめんなさいね。 アイドルとしての本質が同じ 性格ではなくて、性質って言った方が近いけど、本質という言葉が1番私はしっくりくるかな… ちなみに、性格は後天的なもので、性質は持って生まれたもの。 案外、似ているところ これは2とほぼ同じなんだけど、もう少し外側の話というか、なんというか… 阿部さんはアイドルのというキャラがあって、オンオフの切り替えはハッキリしているタイプだと私は思ってるのよ… そして、佐久間さんも割とオフは静かっていうことを考えると、本人はあまり意識していないだろうけど、アイドルとしてのっていうキャラがあると思う… だから、なんか似てるなって… あと、2人ともアイドルとしては割と感じが似てるなって思う。
10相手の顔を見て話すって信頼関係がないと難しいけれど、逆に近すぎる存在になるとなかなかしなくなってしまうような気がする。
あとさっき挙げたラヴィット終わりました!のすのむび、あんな笑い方する阿部ちゃん初めて見たんですが!?佐久間くんはもうあからさまにふわふわしてて嬉しい!楽しい!大好き!!って感じでギュンギュン振り回してるしっぽが見えそうなくらいだけど、阿部ちゃんのあの目よ……もう、あれは"慈愛"ってやつでしたね……。
✔ 【佐久間大介】 阿部ちゃんは・・・前からよく遊んでいたけど、最近は遊ばなくなっちゃったの。 でも、相互理解と信頼によって遠い場所でもボールを投げ合える、魁と殿になれる。 そして生放送はどうなるのか、今からとても楽しみです。
12例の遅刻回ではコメント欄に「あべさく」がたくさん書いてありました。
あべさくが他のコンビとどう違うのか?ということを語るにあたって、他のシンメを例に挙げたいと思う。
あべさくの不思議。
単純に好きなアイドルと好きなアイドルだからという理由から観察をはじめたなべとあべ、まーーーじでかわいいんですわこれが。
最近、エコ運転っていうのかなぁ。
2020年2月13日放送のラジオ『Snow Manの素のまんま』にて、一緒にハワイに行ったことを報告。
私自身大学に入ってから、毎日同じ場所にいるわけではない相手との関係性の継続って難しいんだな、と実感した。
ちなみに、リスト等の使い方がわかってません笑 実は書き始めてもう1時間が経とうとしています笑 タイトルに迷って、時間をかけ過ぎました笑 タイトルカッコつけすぎた笑 さて、ブログを書こうとは思ったものの、何を書けばいいのかわかりません笑 とりあえず、好きになったきっかけから書こうかな… ・好きになったきっかけ 好きになったきっかけは、ざっくりいうとというグループを認識したところがきっかけです。