🤭 しかし、いまあなたがおっしゃる通りのことは最初に申し上げたじゃないですか。 またLGBTの方についても「中性の人もいますが」と理解のなさを表す発言となりました。
そうしたら掃いてもらえばいいんじゃないですか。
「だから組織委員会の会長としての責任は問われないのだ」という趣旨と受け取れる発言をしていたんですね。
😇 気になるところではあります。 謝罪している立場とは全く見られない、かえって国民の反感を買う会見となってしまいましたね。 (南部広美)ありがとうございました。
16誤解をうんではいけないので撤回します、と申し上げているんです。
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長がJOC(日本オリンピック委員会)の評議会で「女性理事を選ぶというのは陸連・文科省がうるさく言うんです。
💕 記者(TBS):女性登用について基本的な会長のお考えを伺いたいんですけれども、多様性のある社会を求めている訳ではなく、ただ文科省がうるさいから登用の規程が定められているという認識でいらっしゃるのでしょうか。 私は一生懸命お手伝いして献身的に7年間やってきた/立場をわきまえて発言しないと会議は前に進まない。 まとめ 今回は「森喜朗氏の謝罪会見全文・フル動画まとめ!逆ギレ会見で大炎上!」と題し、森喜朗氏の謝罪会見の全文やフル動画と、SNSでの反応をまとめましたが、いかがでしたでしょうか! 森喜朗氏の会見は、自身の女性蔑視発言に対する謝罪会見でしたが、記者からの質問の際には次々と問題発言や逆ギレ発言が飛び出し、謝罪の意志を感じられない態度が露呈したひどいものとなりました。
澤田さん、ありがとうございました。
そういった方が組織委員会の会長をされることは適任なんでしょうか? (森喜朗)さあ? あなたはどうどう思いますか? (澤田大樹)私は適任じゃないと思うのですが。
🙃 で、椅子がない時点で「ああ、これは早く終わらせたいんだな」っていうことがよくわかって。
逆効果だった」とため息を…〉 — 冨永 格(たぬちん) tanutinn 森会長の会見、記者にキレる場面も。
会見を開く側というのはなるべくダメージなく乗り切りたい。
😘 ええと、以上でえ記者会見の方を終了とさせていただきます。 (澤田大樹)それで、あと先ほど「会長としての発言ではないので責任が問われない」というような趣旨のことも……。
11(荻上チキ)なるほど。
記者:それは女性と限る必要があるのですか。
日本もジェンダーバランスを同じようにしていこうと努力されている中での発言だったんですけれども、大会のトップとして今後国内はじめ世界にどのように説明していきたいと思っておられるでしょうか。
(・・・省略・・・)実行委員会でお考えをいただき、ご検討をいただき、決めていただきたいと申し上げた。